遅ればせながら、3日の井尻珈琲焙煎所さんでの出張販売でお会いできました皆様、本当にありがとうございました。
遅ればせながら、3日の井尻珈琲焙煎所さんでの出張販売でお会いできました皆様、本当にありがとうございました。いつもながら井尻さんでの出張販売は、本当に楽しいし、あっという間に時間が過ぎる。また来月、お会いしましょう!写真の1枚は、昨日入荷した、UKのsereinレーベルから、Andrejs Eigusのプロジェクト、Selffishの『He She Them Us』。2000年前半のMille Plateaux, April Records, raster-noton and City Centre Offices作品の影響を受けた、Selffishの音楽は、懐かしくもありながらも、スムーズで聴き心地のよいエレクトロニカ~アンビエント~ジャズ作品となっています。
2017-06-05 by
関連記事
The Unthanks『Diversions Vol. 4 – The Songs And Poems Of Molly Drake』 Cicada「Farewell」〜みずみずしい感性が、よりしっかりとした足取りで踏みしめられた作品 Carlos Moscardini『Manos』 〜極上のひとときを約束してくれるブエノスアイレス在住のギタリスト/作曲家、カルロス・モスカルディーニの作品集が、ハンモックレーベルより。 Nitai Hershkovits ニタイ・ハーシュコヴィッツ『New Place Always』(AGATE)【音楽CD/ジャズ/ピアノソロ】 We Like We『Next To The Entire All』(sonic pieces)